小学校卒業式 女の子の服装の選び方 洋服?袴?買う?レンタル?

小学校卒業式 女の子の服装の選び方
*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
メイヤー

こんにちは!

小学校の卒業式、女の子の服装悩みますよね。

大体卒業シーズンになると、いろんな噂が飛び交います。

今年は袴が多かった!

春頃には調達しないと良いデザインのはなくなるらしい!

など。

親せきの子やお友だちの写真を参考にさせてもらったりと、「我が子はどうしよう」と悩みますよね。

今回は卒業式を迎える我が家も直面した「女の子の卒業式、服装問題」をお話できればと思います。

卒業式の服装に悩まれている方の参考になると思いますのでぜひのぞいて行ってくださいね。

この記事から分かること
  • 女の子小学校の卒業式の服装の選択肢
  • レンタルが向いている人・購入が向いている人
  • 選び方のコツ
  • 楽天で購入した我が家の例
目次

小学校卒業式の服装(女の子)

選択①
選択②
  • 洋服を着る
  • 袴を着る
  • レンタルする
  • 購入する

選択①洋服か袴か

親の私たち世代の小学校の卒業式で袴を着ている子はほぼゼロだったように思いますが、皆さんいかがでしょうか?

近年では小学生向けに袴を提供するサービスが充実して袴が人気となっているようです。

洋服は気軽に着られて他にも着る機会がありそうな反面、普段着とあまりかわりばえしない、と言ってしまえばそうかも知れません。

一方で袴は和風モダンな雰囲気で誰でも着るだけで華やかになるのが特徴です。

着慣れていない分動きにくかったりすることも頭に入れておきましょう。

洋服
  • 華やか
  • 少し動きにくい
  • 着付けが大変
  • 他の機会に着られる
  • 普段とあまり変わらない
  • 着るのがカンタン

選択②レンタルするか、購入するか

レンタルする

一度しか着ないものを購入するのは気が引ける、という方にはレンタルがおすすめです。

袴にはサイズ(長さ)もあり、大人になってからも着られる、というものでもありません。

加えて保管や後始末をせずに送り返すだけ、というのは気が楽ですよね。

レンタルが向いている人は…
  • 後始末が面倒
  • 保管が面倒
  • たくさんの選択肢の中から選びたい
  • 一度しか着ない

こちらは往復送料無料でクリーニングも不要の京都の呉服屋さんが営む着物レンタル屋さんです。

卒業式用の袴はもちろん、七五三や成人式用の着物もありますね。

YUMEYAKATA夢館

ワンランク上のブランド袴探すなら【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

こちらは楽天に出店されている洋服から着物まであるレンタル屋さんです。

こどもレンタルドレスワールド

シーン別から選べるので卒業式だけでなく、冠婚葬祭などのいざ困った時の救世主にもなってくれそうです。

購入する

購入する場合は使用後はどうしたいのか、ということも考えておきましょう。

妹がいたり、親せきの子に譲る、などの予定があると購入しやすいです。

また、フリマサイトなどで再販する自信がある方も購入してしまっても良いでしょう。

購入が向いている人は…
  • また着る機会がある
  • フリマサイトなどで譲れる
  • とにかく気に入ったものを記念に買いたい!笑

レンタルするのと購入するのでは結局どちらがコスパが良いのかしら?

調べた感じだと購入するのとレンタルでは金額に大した差はなく、モノによっては購入した方が安いものが多かったです。
色んな手間を省きたい方はレンタルですね!

選び方のコツ

レンタルする場合も、購入する場合も早めに行動するすることをおすすめします!

卒業式の日程は大体どこの学校も同じくらいです。かわいい柄だったりお得な商品は早めに成約してしまいます。

実際にお店に足を運ぶことができる人はお店に見に行くこともおすすめします。

事前に着てみる、練習する

洋服であれば事前に着てみてサイズが合っていて小物が揃っていれば問題ありません。

袴を選ぶのであれば当日にどうやって着付けをするか、というのが問題になります。

朝早くから着付け対応してくれるお店が近くにあれば良いですが、難しい方も多いのではないでしょうか。

着付けなんてムリ!着崩れてもイヤだし。

という方は洋服にしておく方が無難です。

袴の着付けができそうな方は事前にしっかり練習しておきましょう。

また、小物がそろっているか、足元をどうするか、も事前に考えておきましょう。

草履を履いた場合は上履きが履けないのでスリッパを用意しておく、などの配慮も必要です。

袴の場合に揃える小物
洋服の場合に揃える小物
  • ヘアアクセサリー
  • 草履かブーツ
  • 足袋か靴下
  • (足袋の場合スリッパ)
  • ヘアアクセサリー
  • 靴(ローファー等)
  • 靴下

京越卸屋さんで購入した我が家の例

2023年卒業式を迎えることになる我が家の例をご紹介します。

マンガ「ちはやふる」にどハマりした娘は袴にとても憧れがありました。

娘(小6)

どうしても袴がいい!お友だちももう手配したって!

などととても焦らされ、楽天「京越卸屋」さんで購入。

楽天 袴
出典引用:楽天 京越卸屋

「ちはやふる」の広瀬すずちゃん風です。

和モダンで素敵な柄の袴が多数あり、迷ってしまいました。

楽天市場京越卸屋


  • 二尺袖着物
  • 専用襦袢

の4点セットで販売されています。

追加で買える「着付けセット」も購入しておきました。

  • 伊達締め
  • 着付けベルト
  • マジックベルト
  • 衿芯
  • 腰紐×4本
  • 前板

袴 梱包

こんな感じで丁寧に梱包されてきます。

生地も全く安っぽくなくクチコミにあった通りの質の良さでした。

あとは足元によって必要な履き物やヘアアクセサリーを揃えます。

娘(小6)

袴の柄に合いそうなヘアアクセ(リボン)をメ○カリでハンドメイド品を購入しました。髪型は自分で簡単にハーフアップにしましたよ♪

足元は私が履いているブーツでなんとかなりそうだったのでタイツ+ブーツにしました。

自宅で着付け可能

問題はやはり着せ付けられるかどうかですが、はっきり申し上げてこの動画を見ながらやれば誰でも子どもに着せ付けられるようになります!!

事前に練習しなきゃしなきゃ、と思いつつなかなか腰が重かった着付けの練習を自宅で時間がある時に何度かしてみました。

いろいろ見て辿り着いたのですが、始めからこの動画を見ておけば良かったです。それに運営者のすなおさん、とっても魅力的な方ですのでぜひご覧になってみてください。

動画では丁寧な解説とコツ・ポイントを教えてくれているので動画を止めつつ確認しながらやれば、初心者でもできるようになりますよ。現に私がそうでした。

初めの練習では余裕を持って2時間ほど見ておきましょう。

練習の回数を重ねるごとにうまく、早くなっていくので当日も余裕を持って1時間半ほど時間を見ておけば着せ付けられそうです。

娘の「袴が着たい!」というリクエストを叶えると同時に袴の着付けの技術も身に付けられますよ♪

卒業式当日の様子

先日無事に袴を着て卒業式を終えることができました。

当日は事前に動画を見ておいたことも功を奏したのか、1時間で着付け完了。お友達とジャンプして写真を撮ったりしても、着崩れることはありませんでした。

学校が大好きだった娘の門出となる日に華やかな袴を着せてあげられ、私にとっても大満足の卒業式でした。

さて、周囲の様子はどうだったかというと、地域や年代によって異なるとは思いますが想像以上に袴率が高く、クラスの女の子はほぼ袴。洋服の子は3、4人?男の子でも袴の子がいらっしゃり、かっこよく目立っておりました。

当日気づいたことを箇条書きにしておきます。

卒業式当日、気づいたこと
  • 髪型はバッチリ決まっているのもステキだけど小学生らしくセルフアレンジでも十分かわいい
  • 袴に合う鞄(卒業証書や体育館シューズが入るくらいの大きさ)サブバッグ等があると良い
  • 袴の足元はブーツが大多数(草履は見かけませんでした)
  • 気温が読みづらい季節なのでカイロ使って調整するのもおすすめ
小学校卒業式の袴

まとめ

小学校卒業式の女の子の服装について書かせてもらいました。

洋服か袴か、地域柄やお友だちたちとの雰囲気もあると思います。

まずは子どもの希望を聞いて納得のいく衣装選びができたら良いですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ポチっとしてもらえると嬉しいです↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
小学校卒業式 女の子の服装の選び方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次